ソフトバンク光10ギガCB+5,000円増額中 →詳しく見る

【知らないと損】ワイモバイル光セット割は改悪?おすすめ光回線は2択

【PR】この記事には広告を含む場合があります。
ymobile-renew
  • ワイモバイルの新プラン、シンプル2って実質値上げじゃない?
  • 光セット割を使っても、結局『改悪』されてて損するんじゃ…
  • 結局、どの光回線を選べば一番損しないの?

もしあなたが今、こんな風に新プランへの不信感や不安を感じているなら、ご安心ください。

この記事では、ワイモバイルを愛用している私が、その「改悪」のウワサの真相と、それでも光セット割を使わないと絶対に損な理由を本音で解説します。

この記事を最後まで読めば、ワイモバイルの新プランのどこが改悪で、どこが改善なのかが明確にわかります。

この記事の結論①詳細はコチラから

  • 低容量「シンプル2S」改悪→値上げの割に容量が少ない
  • 中容量「シンプル2M」大幅改善→2,000円台で30GBも使える
  • 大容量「シンプル2L」改悪→高いわりに、35GBしかない

ワイモバイルは、「シンプル2M」プランがおすすめ!

\ 30GBが2000円代で使えて嬉しい /

そして、あなたの使い方に合った光回線を選んで、賢く通信費を節約する方法が身につきます。

現役ユーザーの私が、忖度なしの本音でどこよりも分かりやすく解説していきますね!

この記事の結論②詳細はコチラから

  • 安定した通信と対応エリアの広さを重視するなら → ソフトバンク光
  • とにかく通信速度と安さを追求するなら → NURO光

ワイモバイルのおすすめの光回線は「ソフトバンク光」です。

\ 当サイト厳選!おすすめ窓口ランキング /

\ 最大85,000円キャッシュバック /

目次

【結論】相対的にシンプル2Sは改悪、シンプル2Mは大幅に改善

ymobile-discount

2023年10月に「シンプル2」が登場した際、一部では「光セット割が改悪された!」との声が出ました。

これは、プランによって「改悪」と捉えられる側面と、「改善」と捉えられる側面の両方があるためです。

プランによって評価は分かれますが、光セット割が依然としてワイモバイルで最も強力な割引サービスには代わりありません。

【改悪の原因】シンプルSの値上げと割引額の変更

ライトユーザー向けのSプランは、「改悪」と感じる方が多いかもしれません。

その理由は、データ容量が1GBしか増えていないにもかかわらず、光セット割を適用した後の料金が旧プランより高くなったからです。

データ容量通常料金割引適用後
【旧】
シンプルS
(3GB)
2,178円990円
【新】
シンプル2S
(4GB)
2,365円1,265円
+1GB+187円+275円

このように、光セット割を適用しても、以前より毎月275円の負担増となります。

これが「改悪」と言われる主な原因です。

【改善ポイント】シンプルM/Lはデータ増量でお得感アップ

一方で、M/Lプランは「改善」と捉えることができます。

支払額こそ上がりましたが、それを上回るメリットとして、データ容量がそれぞれ大幅に増量されているからです。

データ容量通常料金割引適用後
【旧】
シンプルM
(15GB)
税込3,278円税込2,090円
【新】
シンプル2M
(30GB)
税込4,015円税込2,365円
+15GB+737円+275円

特にシンプルMからシンプル2Mへの変更は、わずか275円の値上がりで、データ容量が15GBから30GBへと倍増しました。

これまで容量不足に悩んでいた方にとって、少しの値上がりでより多くのデータを使えるようになったのは、改善と捉えられるでしょう。

つまり、ワイモバイルをお得に使い続けるなら、依然として光セット割は必須と言えるでしょう。

【最終結論】シンプル2Mはコスパよし!LINEMOとUQモバイルと比較

最後にワイモバイルの3つのシンプルプランをまとめました。

結論、データ容量1GBあたりの料金で比較すると、シンプル2Mが最もコスパの良い料金プランといえます。

ymobile_logoymobil-simple2s_logoymobil-simple2m_logoymobil-simple2l_logo
月額料金4GB:2,365円30GB:4,015円35GB:5,115円
光セット割▲1,100円▲1,650円▲1,650円
割引後料金4GB:1,815円おすすめ
30GB:2,365円
35GB:3,465円
1GBあたりの料金453円/GB78円/GB99円/GB
ワイモバイル料金プラン(税込み)

さらに、同じソフトバンクキャリアのLINEMOと、ライバルキャリアのUQモバイルと比較しました。

キャリアymobile_logoLINEMO_logouqmobile_logo
プランシンプル2MベストプランVトクトクプラン2
データ容量30GB30GB30GB
通常料金4,015円最安:2,970円4,048円
光セット割▲1,650円なし▲1,100円
割引後料金最安!2,365円2,970円2,948円
詳細はコチラ→詳細詳細詳細
料金比較(税込)

光セット割を適用したワイモバイルのプラン2Mは、データ容量30GBプランの中でも、お財布に優しいプランと言えます。

\ 30GBが2000円代で使えて嬉しい /

【徹底比較】光セット割におすすめの光回線はソフトバンク光とNURO光

ymobile-internet

ワイモバイルのおうち割光セット(A)の対象となるインターネット回線は「ソフトバンク光」か「NURO光」だけです。

それぞれの特徴を比較してみましょう。

比較項目SoftBank光NURO光
月額料金
戸建て
税込5,720円税込5,200円
月額料金
マンション
税込4,180円税込3,850円
最大通信速度1Gbps2Gbps
提供エリア全国一部エリア
適用条件
オプション
あり
月額550円〜
あり
月額330円〜
おすすめな人エリアや安定性を重視速度や料金の安さを重視
特設ページ詳細はこちら詳細はこちら

【品質・エリアで選ぶなら】ソフトバンク光のメリット・デメリット

まず、多くの方にとって第一候補となるのが「ソフトバンク光」です。

全国どこでも安心して使えるのが最大の魅力ですが、指定オプションの加入がネックです。

メリットデメリット
NTTの回線網を使っているため、対応エリアが全国区で広い
通信品質が安定しており、信頼性が高い
開通までの期間が比較的短い
割引適用には月額550円のオプション加入が必須
NURO光に比べると、通信速度はやや劣る場合がある

【速度・安さで選ぶなら】NURO光のメリット・デメリット

もう一つの強力な選択肢が「NURO光」です。

通信速度を何よりも重視するなら、こちらが本命になるでしょう。

ただし、エリアや条件など、事前に確認すべき点もあります。

メリットデメリット
独自の回線網で、通信速度が圧倒的に速い
オプションを含めた実質料金でもソフトバンク光より安くなることが多い
提供エリアが限定的(特に都市部以外)
割引適用には「NURO光でんわ」(月額330円〜)への加入が必要
開通までに時間がかかるケースがある

NURO光とワイモバイルの光セット割の詳細は、以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。

結論!あなたの状況に合わせたおすすめ光回線はコレ

安定した通信と対応エリアの広さを重視するなら → ソフトバンク光

全国どこでも繋がりやすいので、地方にお住まいの方や、面倒なことは避けたい方におすすめです。

\ 当サイト厳選!おすすめ窓口ランキング /

とにかく通信速度と安さを追求するなら → NURO光

オンラインゲームや高画質の動画視聴が多い方で、提供エリア内にお住まいなら最高の選択肢になります。

\ 最大85,000円キャッシュバック /

おうち割光セット(A)で1万円キャッシュバックキャンペーン

SoftBank 光・10ギガの新規申し込みで10,000円キャッシュバック!

ソフトバンク光10ギガを選ぶ、ワイモバイルユーザーに朗報です!

おうち割 光セット(A)に加入する方限定で、普通為替10,000円が追加でキャッシュバックされるキャンペーンが実施されています。

項目おうち割(A)光セットで超おトク!スマイルキャンペーン
キャッシュバック10,000円(普通為替)
適用条件ソフトバンク光10ギガに新規申込であること
おうち割 光セット(A)に加入
受け取り時期課金開始月(開通)を1ヵ月目として、7ヵ月目の下旬から順次発送
対象外ソフトバンク光1ギガ
自動更新なしプラン
特典受け取りまでに解約・プラン変更

注意事項

  • Yahoo! BB特設ページから180日目以内に、ソフトバンク光10ギガの課金開始
  • 利用開始から7ヶ月目の1日時点で、「おうち割 光セット」が適用済
  • 利用開始から6ヶ月目の終わりまで、料金の未払いなし

ソフトバンク光のお得な申し込み窓口は、別の記事でランキング形式で紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

ワイモバイルのおうち割光セット(A)とは?割引額・適用条件を解説

ymobile-conditions

ここからは、おうち割 光セット(A)の基本について解説します。

具体的に3つのポイントに分けて、分かりやすく見ていきましょう。

おうち割 光セット(A)で毎月のスマホ代がいくら安くなる?

おうち割 光セット(A)は、ワイモバイルのスマホと対象のインターネット回線をセットで契約すると、スマホの月額料金が永年割引になるサービスです。

割引額は、契約している料金プランによって以下のように変わります。

料金プラン割引額(1台)4人家族なら
シンプル2S-1,100円/月-4,400円/月
シンプル2M-1,650円/月-6,600円/月
シンプル2L-1,650円/月-6,600円/月

ご家族で複数台ワイモバイルを使っている場合、最大10回線までこの割引が適用されるので、人数が多ければ多いほどお得感が増していきます。

【3つの必須条件】割引を受けるための適用条件をクリアしよう

おうち割 光セット(A)を受けるためには、以下の3つの条件をすべて満たす必要があります。

  • ワイモバイルで「シンプル2 S/M/L」のいずれかを契約していること
  • 対象のインターネットサービス(光回線やホームルーター)を契約していること
  • 指定のオプションに加入していること(インターネットサービスによる)

特に見落としやすいのが3番目の条件です。次の項目で詳しく見ていきましょう。

【必須】ソフトバンク光の指定オプションパック(月額550円〜)

おうち割 光セット(A)の対象として「ソフトバンク光」を選ぶ場合、「オプションパック」への加入が必須となります。

これは以下の3つのサービスがセットになったものです。

オプション名機能単体月額料金
光BBユニットレンタル高速通信(IPv6)を利用するために必要な専用ルーター税込513円
Wi-Fiマルチパック自宅でWi-Fiを使えるようにする機税込1,089円
BBフォン
光BBユニット
光電話(N)
固定電話サービスです。(3種類から1つ選択)税込0円〜
税込550円〜
税込550円〜

本来、これらのオプションを単体で契約すると合計1,602円以上かかりますが、オプションパックなら月額550円で利用できます。

光セット割を適用するためには必須ですが、個別で申し込むより断然お得なセットになっています。

そのため、プランM/Lで1,650円の割引が適用されても、オプション料金550円を差し引くと、実質的な割引額は1,100円になると覚えておくと良いでしょう。

後で「話が違う!」とならないための重要なポイントです。

後悔しないために!ワイモバイル光セット割のデメリットと注意点

ymobile-demerit

光セット割は非常にお得ですが、申し込む前に知っておかないと後悔するかもしれない3つの注意点があります。

注意点①:割引適用は「翌月以降」!いつから適用されるか確認しよう

光セット割の申し込みが完了しても、すぐに割引が始まるわけではありません。

割引の適用開始は、おうち割光セット割(A)を申し込んだ、翌月からです。

なぜなら、毎月1〜2日が契約成立確認期間であり、この期間を超えた確認は、翌月の適用となるためです。

少しタイムラグがあることを覚えておくと、「いつまで経っても安くならない!」と焦らずに済みますよ。

注意点②:「家族割引サービス」との併用はできない!どっちがお得?

ワイモバイルにはもう一つお得な割引として「家族割」があります。

しかし、残念ながら光セット割との併用はできず、どちらか一方を選ぶ必要があります。

どちらの割引を選ぶべきか、一目でわかるように比較表を作成しました。

比較項目おうち割光セット(A)家族割
割引対象1回線目から2回線目以降
税込割引額-1,100円 or -1,650円/月-1,100円/月
適用条件対象の光回線の契約家族であること
必須オプションありなし

割引サービスの選び方

  • 光回線が不要なら・・「おうち割光セット(A)
  • 光回線が不要なら・・「家族割

以上を参考に、ご自身の状況に合わせて、最適な割引を選んでくださいね。

注意点③:申し込み方法を忘れると適用されない

光セット割は、ワイモバイルと光回線を申し込んだ後で、ご自身で「おうち割 光セット(A)」の申し込み手続きをする必要があります

この手続きを忘れてしまうと、当然ながら割引は適用されません。

申し込み方法はこの後の章で詳しく解説しますね。

ワイモバイルのおうち割 光セット(A)の申し込み方法と適用確認の手順

ymobile-application

ここからは、光セット割を実際に申し込むための具体的な手順を解説します。

STEP1:ワイモバイルを申し込む【新規・乗り換え(MNP)】

まだワイモバイルユーザーでない方は、まずワイモバイルの契約から始めましょう。

申し込みは、キャンペーンが豊富なオンラインストアがでおすすめです。

\ 希望の申し込み方法のタブをクリック /

STEP
申し込み前の準備
  • 本人確認書類(運転免許書、マイナンバーカード)
  • 支払い方法(クレジットカード、銀行口座)
  • 法定代理人同意書類(子供の契約を親が支払う場合)
  • 支払名義人同意書(契約者と支払者が違う場合)
  • その他、戸籍謄本など家族証明書(別姓で別居している家族)
STEP
オンラインストアで申し込み

\ オンライン手続きで待ち時間ゼロ /

STEP
申し込み完了・商品発送完了メール受信
STEP
端末やSIMの受け取りと設定

設定方法は、同封の取扱説明書に記載されています。

>>SIMカード/eSIMの設定はコチラをクリック(外部サイト:ワイモバイル)

STEP2:おうち割 光セット(A)の申し込み手順

申し込みはWeb(My Y!mobile)かワイモバイルショップのどちらでも可能です。

Web(My Y!mobile)なら待ち時間もなく24時間いつでも申し込めるので、個人的にはWeb手続きがおすすめです。

STEP
My Y!mobileにログイン
STEP
「おうち割」のメニューを選択
home-discount
STEP
契約中の光回線情報を入力

ソフトバンク光の情報

  • S-ID(認証ID)
  • パスワード
STEP
(本人以外の申し込み)

本人でない場合のアップロード書類

STEP
同意&申し込み

【STEP3】割引が適用されているかMy Y!mobileで確認する方法

無事に割引が適用されているかは、My Y!mobileの「契約確認」または「料金案内」から確認できます。

適用開始のタイミングになったら、請求金額の内訳に「おうち割 光セット(A)」の項目があるかチェックしてみてください。

まとめ:ワイモバイルの光セット割で、賢く通信費を節約しよう!

ymobile-home-discount

本記事では、ワイモバイルの「おうち割 光セット(A)」について、現役ユーザーの視点から徹底解説しました。

最後にもう一度、おうち割光セット(A)について、重要なポイントを振り返っておきましょう。

この記事の結論①詳細はコチラから

  • 低容量「シンプル2S」改悪→値上げの割に容量が少ない
  • 中容量「シンプル2M」大幅改善→2,000円台で30GBも使える
  • 大容量「シンプル2L」改悪→高いわりに、35GBしかない

ワイモバイルは、「シンプル2M」プランがおすすめ!

\ 30GBが2000円代で使えて嬉しい /

毎月の固定費である通信費は、一度見直すだけで、長期的に大きな節約効果を生み出します。

私もこの割引のおげで、毎月お得に、そして快適なインターネットライフを送っています。

まずは、あなたの環境に最適な光回線はどちらか、確認することから始めてみませんか?

この記事の結論②詳細はコチラから

  • 安定した通信と対応エリアの広さを重視するなら → ソフトバンク光
  • とにかく通信速度と安さを追求するなら → NURO光

ワイモバイルのおすすめの光回線は「ソフトバンク光」です。

\ 当サイト厳選!おすすめ窓口ランキング /

\ 最大85,000円キャッシュバック /

この記事が、あなたの通信費を見直すきっかけになれば、とても嬉しいです。

【よくある質問FQA】ワイモバイル光セット割の気になる疑問を解決

ワイモバイルのおうち割光セット(A)の適用条件は?

「ワイモバイルの指定プラン契約」「対象の固定通信サービス契約」「(サービスによる)指定オプション加入」の3つが主な条件となります。詳しくは本文で解説していますので、そちらをご確認ください。

おうち割光セット(A)の対象となる固定通信サービス(光回線)は何ですか?

代表的なものは「SoftBank 光」と「NURO 光」です。その他、「SoftBank Air」というホームルーターも対象になります。

おうち割光セット(A)と家族割引サービスは併用できますか?

いいえ、残念ながらこの2つの割引は併用できません。どちらか一方を選択していただく形になります。

おうち割光セット(A)の申し込みにはどんな書類が必要ですか?家族でも申し込めますか?

ご自身の本人確認書類が必要です。ご家族がワイモバイルユーザーで、ご自身が代表して申し込む場合は、家族関係を証明する書類(住民票など)が追加で必要になることがあります。

おうち割光セット(A)の割引はいつから適用されますか?

おうち割光セット(A)の申し込みが完了し、インターネット回線の利用料金が発生し始めた月の、翌月のスマホ代から割引が適用される流れです。

おうち割光セット(A)の割引適用に必要な「指定オプション」とは何ですか?

ソフトバンク光では「光BBユニット」などを含むオプションパッケージ(月額550円〜)、NURO光では「NURO光でんわ」(月額330円〜)への加入がそれぞれ必要です。

おうち割光セット(A)の割引が適用されているか確認する方法はありますか?

Webサイト「My Y!mobile」の料金明細からご確認いただけます。割引適用月の請求書に「おうち割 光セット(A)」という記載があるかチェックしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次