相談者GMOとくとくBBとソフトバンク光、どっちがいいの?
結論から言うと…
- 毎月のインターネット料金を節約したいなら、GMOとくとくBB光
- 日常のインターネット通信を快適にしたいなら、ソフトバンク光
- よりお得な新規加入/他社乗り換え特典で選ぶなら、ソフトバンク光
▼ 比較したい項目をクリック ▼
この記事では、ソフトバンク光とGMOとくとくBB光を徹底比較し、あなたの価値観あった選び方を解説します。
ソフトバンク光とGMOとくとくBB光【速度・料金・スマホ・特典】比較


通信速度:ソフトバンク光の方が快適にインターネットを利用できる
光回線ケーブルはNTTフレッツ光回線で同じですが、プロバイダ性能で通信環境に差が出ています。
結論を言うと、快適なインターネット環境求めるなら、ソフトバンク光への加入/乗り換えがおすすめです。
| 速度比較 | ||
|---|---|---|
| 光回線 | NTTフレッツ光 | NTTフレッツ光 |
| プロバイダ | Yahoo!BB | GMOとくとくBB |
| 最大通信速度 | 1/10Gbps | 1/10Gbps |
| 平均ダウンロード速度 | 473.49Mbps | 467.88Mbps |
| 平均アップロード速度 | 417.32Mbps | 387.97Mbps |
| 平均ping値 | 16.04ms | 19.68ms |
| 申込ページ | Yahoo!BB | とくとくBB光 |
月額料金・工事費・解約金:GMOとくとくBB光の方が安い
月額料金が安く、さらに契約期間の縛りがないのが、GMOとくとくBB光の最大の魅力です。
結論を言うと、毎月のインターネット料金の支払いを安くしたいなら、GMOとくとくBB光への加入/乗り換えがおすすめです。
| 料金比較 | ||
|---|---|---|
| 契約期間 | 2年 | なし |
| 戸建て | 1ギガ:月額5,720円 10ギガ:月額6,930円 | 1ギガ:月額4,818円 10ギガ:月額5,940円 |
| マンション | 1ギガ:月額4,170円 10ギガ:月額6,930円 | 1ギガ:月額3,773円 10ギガ:月額5,940円 |
| ルーター | 1ギガ:月額513円 1ギガ:月額550円 | 1ギガ:無料 10ギガ:月額330円 |
| 事務手数料 | 4,950円 | 3,300円 |
| 標準工事費 | 最大31,680円 →24回分割払いで実質無料 | 最大26,400円 →36回分割払いで実質無料 |
| 契約解除料 | 月額料金の1ヶ月分 | なし |
| 申込みページ | Yahoo!BB | とくとくBB光 |
いずれの料金項目でも、ソフトバンク光より優位(安い)なGMOとくとくBB光ですが、1点だけ注意があります。
工事費は36回分割払いで実質無料(毎月分割払い額と同額割引)となるため、実際3年(36ヶ月)の契約縛りとなる点に注意してください。
スマホセット割:ソフトバンク光でソフトバンク/ワイモバイルがお得な料金で使える
ソフトバンク光の最大の魅力は、ソフトバンク/ワイモバイルの月額料金が割引になる「おうち割光セット」です。
高品質なソフトバンク回線のお陰で、安定したインターネット環境を特別な料金で利用できます。
| 特典比較 | ||
|---|---|---|
| スマホセット割 | ソフトバンク:月額1,100円割引 ワイモバイル:月額1,650円割引 | mineo:6ヶ月間10GB増量 |
ソフトバンクとワイモバイルの比較は別の記事で詳しく解説しているので、気になる方はチェックしてください。


ちなみに、当サイトではソフトバンクよりデータ容量を抑えた分、月額料金の安いワイモバイルをおすすめしています。



筆者もソフトバンク光×ワイモバイルのセット利用です。
新規加入&他社乗り換え特典:ソフトバンク光の方が高額かつ最短で受け取れる
結論を言うと、ソフトバンク光もGMOとくとくBB光も、他社から乗り換え先の光回線サービスとして魅力的です。
あえて言えば、新規加入/他社乗り換え特典共に、金額と受取の速さともに、ソフトバンク光に軍配が上がります。
| 特典比較 | ||
|---|---|---|
| キャッシュバック | 5,000円〜45,000円 (申込窓口による) | 1ギガ:5,000円 10ギガ:25,000円 |
| 受取時期 | 開通当月〜翌々月 (申込窓口による) | 11ヶ月目以降 |
| 乗り換え費用還元 | 最大10万円 | 最大6万円 |
| オプション加入 | なし | 最大27,000円 |
| 申込みページ | Yahoo!BB | とくとくBB光 |
GMOとくとくBB光のオプション加入特典
| 内容 | キャッシュバック | 受け取り時期 |
|---|---|---|
| 1ギガ新規加入 | 5,000円 | 開通11ヶ月目以降 |
| 10ギガ新規加入 | 25,000円 | 開通11ヶ月目以降 |
| 他社解約違約金等 | 最大60,000円 | 開通11ヶ月目以降 |
| GMOひかりテレビ | 20,000円 (他社乗換は対象外) | 開通11ヶ月目以降 |
| GMOひかり電話 | 3,000円 (他社乗換は対象外) | 開通11ヶ月目以降 |
| GMO指定オプション | 4,000円 | 開通11ヶ月目以降 |
ソフトバンク光の特典は、申込窓口によって金額や条件が設定されています。
当ブログでは、ソフトバンク光の申込窓口で迷う方に向けて、おすすめの公式&代理店を6社ピックアップしました。
正直に言って、当ブログで紹介する窓口以外でソフトバンク光を申し込むメリットはないので、ぜひ参考にしてください。
\ 2025年最新 /
ソフトバンク光おすすめ申込窓口
サクッと解説①ソフトバンク光からGMOとくとくBB光に乗り換える方法


ソフトバンク光からGMOとくとくBB光に乗り換える注意点とデメリット
ソフトバンク光からGMOとくとくBB光に乗り換える前に、ソフトバンク光を解約する注意点をチェックしておきましょう。
- 解約の引き止め、月額料金の提案
- 解約違約金や工事費残債の支払い
- テレビや電話のオプションが解約
- ワイモバイルとのセット割が解除


簡単5STEP:ソフトバンク光からGMOとくとくBB光に乗り換える流れ


事業者変更承諾番号は、ソフトバンク光サポートセンターに電話して発行します。即日発行され、有効期限は15日間です。
| 電話番号 | 受付時間 | 通話料 |
|---|---|---|
| 0800-111-6710 | 10:00〜19:00 | 無料 |
2022年7月1日以降に、GMOとくとくBB光を契約した場合、事業者変更承諾番号の発行手数料は無料ですが、2022年6月30日以前に契約している場合は、発行手数料として3,300円かかります。




- 開通予定日に、自動でGMOとくとくBB光に切り替わる
- ソフトバンク光の光BBユニットは使用できない
- 市販のIPv6対応Wi-Fiルーターを購入、またはレンタルして接続
- インターネットに繋がらないときは、機器を再起動
| オプション | 月額料金 |
|---|---|
| Wi-Fiルーターレンタル | 無料 |
| IPv6通信 | 無料 |
解約の翌月20日までに、光BBユニットなどレンタル機器を返却します。
返却忘れの場合は、12,000〜18,000円の違約金が発生するので注意しましょう。


GMOとくとくBB光のキャッシュバック申請は、複雑なので適用条件を確認して忘れずに手続きしましょう。
【クリックorタップ】5,000円/25,000円キャッシュバックの申請方法
- 限定ページから申し込み
- 開通月を1ヶ月目として11ヶ月目に基本メールアドレス宛に届く口座確認メールに返信
- 返信の翌月末日(営業日)に指定した口座に入金


【クリックorタップ】乗り換え最大60,000円キャッシュバックの申請方法
- 適用条件
-
- 限定ページから申し込み
- 解約違約金キャッシュバック申請フォームで申込み
- 申し込み時に、他社インターネット回線を利用している
- 他社サービス解約時に解約違約金等の支払いが発生する
- 開通月を1ヶ月目として3ヶ月目の末日までに他社サービスを解約
- 指定の方法で他社サービスの解約違約金明細の写真を提出
- キャッシュバック適用対象回線は他社サービス1回線のみ
- キャッシュバックの対象
-
- インターネット回線、テレビ、電話等の施設撤去に関わる費用や解約金
- インターネット回線の長期割引等にかかわる解約金
- 現在利用中のインターネット回線工事費、端末代等の残債
- プロバイダ解約にかかる解約料・他社固定電話からNTTアナログ回線への切り替え工事料
- 申請方法
-
- 申込み完了メールの、解約違約金キャッシュバック申請フォームURLから申請
- 開通月を1ヶ月目として3ヶ月目の末日までに他社サービスを解約
- 解約違約金キャッシュバック申請フォームに、解約違約金等の写真を提出を添付して提出
- 開通月を1ヶ月目として11ヶ月目に基本メールアドレス宛に届く口座確認メールに返信
- 返信の翌月末日(営業日)に指定した口座に入金


引用:GMOインターネットグループ - 期間内に証明書を提出しない場合は、5,000円キャッシュバックが適用
- 証明書に必要な情報
-
- 他社サービスが確認できる情報
- 契約者氏名
- GMOとくとくBB光申込者と同一、または同一苗字の家族
- 住所
- 解約金・撤去費用の項目および金額の証明書
- 他社サービスが確認できる領収書、請求書、ウェブ画面のコピー
- 証明書に記載された不必要かつ重要な個人情報は黒く塗りつぶす
- キャッシュバック否認条件
-
- サービスの変更(GMOとくとくBB光からWiMAXに変更など)
- GMOとくとくBB光の解約
- 料金未納によるサービス一時停止または強制解約
- 口座確認メール受信日から翌月末日までに返信しない、返信しても口座情報に不備
- その他GMOとくとくBBが対応困難と認めるものがあった場合
【クリックorタップ】オプション加入キャッシュバックの申請方法
- 限定ページからGMOとくとくBB光と同時にオプションに申し込み
- GMOひかりテレビ(20,000円)、GMOひかり電話(3,000円)*他社乗換は対象外
- インターネット安心セキュリティとスマホトラブルサポート+(4,000円)
- 開通月を1ヶ月目として11ヶ月目に基本メールアドレス宛に届く口座確認メールに返信
- 返信の翌月末日(営業日)に指定した口座に入金
- 入金までにGMOとくとくBB光、およびオプションを解約した場合は対象外


| オプション | 月額料金 | 内容 |
|---|---|---|
| GMOひかりテレビ | 550円〜 | アンテナ不要のテレビ視聴 |
| GMOひかり電話 | 825円〜 | 電話回線不要のIP電話 |
| インターネット安心セキュリティ | 550円 | ウイルスソフト |
| スマホトラブルサポート+ | 1,078円 | トラブルサポート |
サクッと解説②GMOとくとくBB光からソフトバンク光に乗り換える方法


GMOとくとくBB光からソフトバンク光に乗り換える注意点とデメリット
GMOとくとくBB光からソフトバンク光に乗り換える前に、GMOとくとくBB光を解約する注意点をチェックしておきましょう。
- gmobb.jpのメールアドレスが使えなくなる
- 開通工事費のうち未払金の支払い
- テレビや電話のオプションが解約
GMOとくとくBB光は契約期間の縛りがないので、いつ解約しても違約金はかかりません。
光回線の引込工事費を分割払いで支払っている途中での解約は、未払分が一括請求されるので注意しましょう。
| 工事プラン | 請求額 |
|---|---|
| 戸建て | 最大26,400円 |
| マンション | 最大25,300円 |
簡単5STEP:GMOとくとくBB光からソフトバンク光に乗り換える流れ


事業者変更承諾番号は、BBnaviにログインして手続きし、5日程度でメールアドレスに届きます。有効期限は15日間です。有効期限内に承諾番号を使って事業者変更の手続きをしましょう。


ソフトバンク光からレンタルする光BBユニットを、回線終端装置(ONU:NTTロゴ付き機器)に接続してインターネットを利用しましょう。
解約の翌月20日までに、レンタルWi-Fiルーターを返却します。
返却忘れの場合は、11,000円(10ギガは22,000円)の違約金が発生するので注意しましょう。
まとめ:コスパのGMOとくとくBB光、快適インターネットのソフトバンク光


GMOとくとくBB光とソフトバンク光、どちらを選ぶべきか迷っている方に向けて、両者の特徴を比較しました。
結論から言うと…
- 毎月のインターネット料金を節約したいなら、GMOとくとくBB光
- 日常のインターネット通信を快適にしたいなら、ソフトバンク光
- よりお得な新規加入/他社乗り換え特典で選ぶなら、ソフトバンク光
正直言って、どちらも素晴らしい光回線サービスです。
判断のポイントとなるのは、あなたが”価格”か”品質”のどちらを重視するか?です。
この記事を参考に、あなたの価値観にピッタリのインターネット環境を手に入れることができれば幸いです。
▼ 比較したい項目をクリック ▼
GMOとくとくBB光とソフトバンク光の比較でよくある質問
- GMOとくとくBB光とソフトバンク光のキャンペーンは、どっちがお得ですか?
-
キャッシュバックキャンペーンの比較では、ソフトバンク光の方がお得です。新規でも他社乗り換えでも最大45,000円がもらえるチャンスです。GMOとくとくBB光は1ギガで5,000円、10ギガで27,000円だけです。
- GMOとくとくBB光の違約金キャッシュバックキャンペーンは、お得ですか?
-
他社解約違約金だけでなく、インターネット回線やテレビ、電話の撤去費用やホームルーターの残債まで、最大60,000円還元されます。ただし、キャッシュバックを受けられるのは、11ヶ月目に送られてくる特典メールで手続きが必要なので、忘れないようにしましょう。
- ソフトバンク光のキャンペーンは、どこで申し込んでも同じですか?
-
ソフトバンクやYahoo!BBの公式サイト(店舗以外を推奨)、またはオプション加入条件がなく高額キャッシュバックを受け取れる代理店です。この記事で、おすすめ申込窓口を紹介しているので、是非参考にしてください。





