ソフトバンク光10ギガCB+5,000円増額中 →詳しく見る

【要注意】ソフトバンク光の事業者変更承諾番号!問い合わせ完全ガイド

【PR】この記事には広告を含む場合があります。
sbhikari-operatorchange
  • ソフトバンク光から他の光回線に乗り換えたいけど、手続きが面倒そう…
  • 事業者変更承諾番号って、どうやって取るの?Webでできないのかな?
  • 電話が必要って聞いたけど、なかなかつながらないんじゃ…?

そんなお悩みや不安を抱えていませんか?

ソフトバンク光の事業者変更承諾番号は、たった1本の電話で発行手続きが完了し、有効期限は15日間です。

電話番号受付時間
0800-111-6710(通話料無料)10:00〜19:00(年中無休)
ソフトバンク光サポートセンター

しかし、手順や注意点を知らないまま進めると、思わぬ時間や手間がかかってしまうことも。

この記事では、最も効率的に事業者変更承諾番号を発行できる方法から、見落としがちな注意点まで、解説します。

さらに、乗り換え先を決めきれてない方のために、業界最安クラスの光回線サービスも紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

注目!おすすめポイント
\ とにかく料金が安い /
otegaru-hikari_logo
詳しく見る
契約期間の縛りなし&解約時の違約金なし
ファミリー月額4,708円、マンション月額3,608円
事業者変更の乗り換えで、最大12ヶ月間550円割引
\ キャッシュバック /

詳しく見る
契約期間の縛りなし&解約時の違約金なし
ファミリー月額4,818円、マンション月額3,773円
ソフトバンク光の解約金等が最大60,000円還元
\ 家計管理をしっかり /

詳しく見る
契約期間の縛りなし&解約時の違約金なし
ファミリー月額4,950円、マンション月額3,850円
家計簿アプリ「マネーフォワードME(月額550円)」が無料
乗り換え先におすすめの光回線サービス
目次

ソフトバンク光の事業者変更承諾番号は電話1本で発行手続き完了

how-to-get-number

事業者承諾変更番号とは?

  • F(東日本)かT(西日本)から始まる11桁の英数字
  • 番号は、即日発行される
  • 有効期限は、発行日を含む15日間

結論から言うと、ソフトバンク光の事業者変更承諾番号は、サポートセンターへの電話で発行手続きが完了します。

事業者変更番号承諾番号の発行手続き完了後の翌日0時以降に、MySoftBankで番号を確認できます。

Web(MySoftBank)やチャットサポートでの発行はできない

「電話は面倒だから、Webでサクッと手続きしたい」と、思う方も多いかもしれません。

しかし、MySoftBankや公式サイトのチャットサポートでは、発行手続きはできません

事業者変更承諾番号の発行手続きは、次の電話番号のみに一本化されています。

電話番号受付時間
0800-111-6710(通話料無料)10:00〜19:00(年中無休)
ソフトバンク光サポートセンター

不便に感じる一方で、オペレーターの方と直接話すことで、手続きの不安を解消できるメリットがあります。

事業者変更承諾番号の発行手数料は税込3,300円 or 0円

事業者変更承諾番号の発行手数料は、ソフトバンク光をいつ契約したかによって金額が異なります

ソフトバンク光を2022年7月1日以降に契約された方は、手数料が無料(0円)、それ以前は3,300円(税込)です。

ソフトバンク光の契約成立日発行手数料(税込)
2022年7月1日以降無料(0円)
2022年6月30日以前3,300円
事業者変更承諾番号の発行手数料

手数料が発生する場合、事業者変更番号の発行手続きされた月の翌月の請求となります。

発行手続きの際に、別途支払いが発生するわけではないので、ご安心ください。

事業者変更承諾番号を発行してもインターネットは利用可能

「番号を発行したら、すぐにネットが使えなくなるの?」と心配される方がいますが、全く問題ありません。

事業者変更承諾番号を発行しただけでは、ソフトバンク光は解約になりません。

乗り換え先の光回線が無事に開通した後に、自動的にソフトバンク光が解約される仕組みになっています。

事業者変更の流れ

  1. 有効期限15日間以内に、他社に乗り換えの手続き
  2. 乗り換え先への手続き後、2週間程度で切り替わる
  3. 回線切り替え後に、ソフトバンク光は自動で解約

手続きの途中でインターネットが使えなくなる期間は発生しないので、安心してお手続きを進めてください。

事業者変更承諾番号を電話で発行する具体的な手順【最短10分】

phone-procedure-steps

実際に、事業者変更承諾番号を電話で発行する手順を3つのステップで解説します。

番号の発行手続きは、引き止めの誘惑に負けなければ、10分ほどで完了します。

手順①:ソフトバンク光サポートセンター(0800-111-6710)へ電話

最初に、ソフトバンク光の事業者変更専用サポートセンターへ電話をかけます。

電話番号受付時間
0800-111-6710(通話料無料)10:00〜19:00(年中無休)
ソフトバンク光サポートセンター

電話をかけると、音声ガイダンスが流れ、本人確認のステップを経て、オペレーターに繋がります。

オペレーターに繋がるまでの待ち時間は、電話をかける時間帯によって大きく変わります。

以下の表を参考に、空いている時間を狙って電話をかけるのがおすすめです。

繋がりやすい時間帯繋がりにくい時間帯
火〜木曜日の14:00〜16:00月曜日、土日祝日
火〜木曜日の12:00〜13:00と17:00〜19:00

手順②:自動ガイダンスのプッシュ手順【本人確認をスムーズに】

ここが手続きをスムーズに進めるための重要なポイントです。

以下の手順で番号を入力することで、本人確認を済ませた上で、スムーズに担当オペレーターへ繋がります。

携帯電話の番号プッシュ手順(2025年4月時点)

  1. 問い合わせ電話番号の確認のため『#』をプッシュ
  2. 契約者の誕生日『(例)1990年1月20日→19900120』と『#』をプッシュ
  3. 事業者変更の問い合わせ『2』をプッシュ

この後、オペレーターに繋がるまで早ければ即時、遅ければ1時間程度かかることを覚悟しておきましょう。

手順③:オペレーターに番号発行を依頼し、翌日以降に番号を確認

オペレーターにつながったら、次の流れで事業者変更承諾番号の発行を進めましょう。

発行の手続きが完了すると、翌日0時以降にMySoftBankより確認、およびSMSで連絡されます。

STEP
事業者変更承諾番号を発行したい旨を伝える
STEP
オペレーターの質問に答える

オペレーター質問例

  • 電話口は契約者本人か?
  • 現住所は正しいか?
  • 引っ越しの予定があるか?
  • どこの他社サービスに乗り換えるか?
  • (ソフトバンク、ワイモバイルの場合)別の携帯キャリアに乗り換える予定か?
STEP
オペレーターによる契約内容の確認
STEP
事業者変更に伴う費用の確認

事業者変更に伴う費用例

  • (契約更新月と翌月、翌々月以外の場合)契約解除料(違約金)
  • (工事費分割払いの未払金がある場合)工事費残債
  • (2022年6月30日以前に契約している場合)事業者変更承諾番号の発行手数料3,300円

ここで、1年間の特別割引(月額1,980円程度)を提案、いわゆる「引き止め」されます。

STEP
オペレーターによる事業者変更承諾番号の発行

翌日0時以降にMySoftBankより確認、およびSMSで連絡されます。

電話口で教えてもらえる場合があります。

事業者変更承諾番号を発行する前に確認すべき5つの注意点

phone-procedure-steps

事業者変更承諾番号の発行手続きの前に、いくつか注意点があります。

発行の電話をかける前に、必ず次の5つのポイントを確認しておきましょう。

注意点1:事業者変更承諾番号には15日間の有効期限がある

発行された事業者変更承諾番号には、発行日を含めて15日間の有効期限が定められています。

有効期限を過ぎてしまうと、番号は無効となり、乗り換え手続きができなくなってしまいます。

番号を取得したら、忘れないうちに、速やかに乗り換え先の光回線に申し込みましょう。

有効期限が過ぎてしまった場合、再度サポートセンターに電話をして、無料で番号を再発行してもらいましょう。

注意点2:事業者変更承諾番号が発行できないケース【料金未払い等】

事業者変更承諾番号が発行できない代表的なケースは、以下の通りです。

  • 未払い金がある場合
  • 利用停止(解約)の申請をしている場合
  • すでに事業者変更の申込み受付をしている場合
  • 料金プランの変更など、他の手続き中の場合

オペレーターに発行を断られた場合は、何が原因なのかを確認し、問題を解決しましょう。

注意点3:事業者変更は解約と同義!違約金や手数料がかかる

ソフトバンク光から他社サービスへの事業者変更は、ソフトバンク光を「解約」するのと同じ意味です。

乗り換えのタイミングによっては、契約解除料(違約金)や各種手数料が発生する可能性があります。

主な費用2022年6月30日以前の契約2022年7月1日以降の契約
承諾番号の発行手数料3,300円0円
契約期間中の違約金(*)2年契約:10,450円
5年契約:16,500円
月額基本料金の1ヶ月分
光回線工事費の分割残債未払分の一括払い未払分の一括払い
ホワイト光電話撤去工事費最大3,300円0円
Yahoo!BB基本サービス解約(*)3,300円605円
事業者変更に伴う主な費用
  • 違約金は契約満了月と翌月、翌々月の3ヶ月間の解約の場合は無料。
  • Yahoo!BB基本サービスのプレミアムプランの解約は、ソフトバンク光とは別に解約が必要。

費用を抑えるコツは、契約更新期間(3ヶ月間)に事業者変更をすることです。

contract-renewal-period

注意点4:ソフトバンク光で加入中のオプションが解約になる

ソフトバンク光から他社に事業者変更すると、使えなくなるオプションがあります。

乗り換える前に、ソフトバンク光で加入中のオプションをMySoftBankで確認しておきましょう。

事業者変更と同時に解約になるオプション

  • おうち割光セット
  • メッシュWi-Fiレンタル
  • BBフォン
  • ホワイト光電話
  • 光電話(N)
  • ソフトバンク光テレビ
  • BBセキュリティ

電話やテレビ機能を継続するなら、乗り換え先に同様のサービスがあるか確認しておきましょう。

注意点5:ソフトバンク光のレンタル機器は忘れずに返却が必要

returning-rental-equipment

事業者変更に伴い、ソフトバンク光からレンタルしている機器は、必ず返却が必要です。

返却が必要なレンタル機器

  • 光BBユニット
  • メッシュWi-Fi
  • レンタル機器の配線類

返却に伴う費用はユーザー負担で、元払い伝票を準備して、配送業者に依頼しましょう。

事業者変更完了後の翌月20日までに返却しなかった場合、違約金を請求されるため、忘れずに手続きを行いましょう。

レンタル機器2022年6月30日以前の契約2022年7月1日以降の契約
光BBユニット18,000円12,000円
メッシュWi-Fiルーター1台7,000円
レンタル機器の未返却違約金

また、NTTロゴ付き回線終端装置(ONU)は、自宅に送られてくる回収キット(封筒と着払い伝票)に入れて、返却できます。

注意点6:ソフトバンク光10ギガは事業者変更の手続きができない

これまでソフトバンク光1ギガを解説しましたが、10ギガプランは事業者変更の手続きに対応していません。

もし10ギガプランから他社へ乗り換えたい場合は、「新規契約」と「解約」の手続きが別途必要になります。

別の記事で詳しく解説しているので、ソフトバンク光10ギガから他社へ乗り換える場合に、参考にしてください。

recommended-services

ソフトバンク光から他社に乗り換える、最も多い理由の1つが「料金が高い」から「安くしたい」という声です。

ここでは、ソフトバンク光より月額料金が安い、おすすめの光回線サービスを3つ、厳選してご紹介します。

光回線サービス見直しのポイント

  • 月額料金が安く、通信費の節約
  • 解約時の違約金がなく、お金の無駄がない
  • 契約期間の縛りがなく、いつでも解約できる

もし、現役ソフトバンク光ユーザーの私が今から乗り換えるなら、シンプルに料金が安い「おてがる光」を選びます。

注目!おすすめポイント
\ とにかく料金が安い /
otegaru-hikari_logo
詳しく見る
契約期間の縛りなし&解約時の違約金なし
ファミリー月額4,708円、マンション月額3,608円
事業者変更の乗り換えで、最大12ヶ月間550円割引
\ キャッシュバック /

詳しく見る
契約期間の縛りなし&解約時の違約金なし
ファミリー月額4,818円、マンション月額3,773円
ソフトバンク光の解約金等が最大60,000円還元
\ 家計管理をしっかり /

詳しく見る
契約期間の縛りなし&解約時の違約金なし
ファミリー月額4,950円、マンション月額3,850円
家計簿アプリ「マネーフォワードME(月額550円)」が無料
乗り換え先におすすめの光回線サービス

おてがる光:通信費を節約したい方へ!業界最安クラスの月額料金

otegaru-hikari_lp
引用:おてがる光
項目おてがる光
運営会社株式会社エクスゲート
戸建て▼業界最安クラス▼
1ギガ:月額4,708円(税込)
マンション▼業界最安クラス▼
1ギガ:月額3,608円(税込)
契約縛りなし
解約違約金なし
事務手数料3,300円
事業者変更工事費3,300円
Wi-Fiルーターレンタル月額330円(税込)
*自分で市販品を準備してもOK
IPv6利用料月額165円(税込)
平均ダウンロード速度444.68Mbps(2025/8/16時点:みんなのネット回線速度
キャンペーン事業者変更工事費(最大3,300円)が実質無料
最大12ヶ月間、月額550円割引
特設ページ詳細はコチラから
おてがる光の概要
【クリック】事業者変更承諾番号の使い所

おてがる光の申し込み専用フォーム内に、ソフトバンク光で取得した事業者変更承諾番号を記載します。

otegaru-hikari_application

とにかく月額料金の安さにこだわりたい、という方におすすめなのが「おてがる光」です。

今なら、事業者変更の方限定で、最大12ヶ月間、月額料金が550円も割引になるキャンペーンを実施中です。

また、契約期間の縛りがないので、速度に満足できない時にも、解約タイミングを気にする必要がありません。

おてがる光は、シンプルな料金体系で、長く安心して利用し続けられる光回線です。

\ 契約縛りなし!業界最安クラスの月額料金 /

GMOとくとくBB光:キャッシュバックが欲しい方へ!解約金等を最大6万円還元

gmo-hikari_lp_202508
引用:GMOとくとくBB光
項目GMOとくとくBB光
運営会社GMOインターネット株式会社
戸建て月額4,818円
マンション月額3,773円
契約縛りなし
解約違約金なし
事務手数料3,300円
事業者変更工事費3,300円
Wi-Fiルーターレンタル無料
IPv6利用料無料
平均ダウンロード速度472.39Mbps(2025/8/16時点:みんなのネット回線速度
キャンペーン5,000円キャッシュバック
違約金や工事費残債を、最大60,000円還元
事業者変更工事費が35ヶ月の利用で実質無料
36ヶ月の利用でWi-Fiルーター返却不要
特設ページ詳細はコチラから
GMOとくとくBB光の概要
【クリック】事業者変更承諾番号の使い所

GMOとくとくBB光の申し込み専用フォーム内に、ソフトバンク光で取得した事業者変更承諾番号を記載します。

gmo-hikari_application

違約金や工事費残債の支払いはしたくない!という方におすすめなのが、「GMOとくとくBB光」です。

乗り換えで発生する違約金や工事費の残債などを、最大60,000円まで還元されます(12ヶ月後)

さらに、全員対象の5,000円キャッシュバックも実施しており、乗り換えの初期費用を抑えることができます。

GMOとくとくBB光は、乗り換えにかかる費用がほとんど掛からない光回線サービスです。

\ 違約金や工事費残債など最大60,000円還元 /

マネーフォワード光:家計管理をしたい方へ!マネーフォワードMEが無料で使える

money-forward-hikari_lp
引用:マネーフォワード光
項目マネーフォワード光
運営会社株式会社マネーフォワード
戸建て月額4,950円
マンション月額3,850円
契約縛り初回2年(24ヶ月)
解約違約金最低利用期間24ヶ月以内は、税抜き月額料金の1ヶ月分
25ヶ月目以降は、無料
事務手数料無料
事業者変更工事費2,200円
Wi-Fiルーターレンタルなし
IPv6利用料無料
平均ダウンロード速度391.24Mbps(2025/8/16時点:みんなのネット回線速度
独自キャンペーン家計簿ソフト「マネーフォワードME」スタンダードコース(月額540円)が無料で利用できる
契約事務手数料、工事費が無料
公式ページ詳細はコチラから
マネーフォワード光の概要
【クリック】事業者変更承諾番号の使い所

マネーフォワード光の仮申し込み時にフォームに入力、または仮申し込み後、運営会社からかかってくる電話口で、ソフトバンク光で取得した事業者変更承諾番号を伝えます。

家計管理に興味がある方なら、見逃せないのが「マネーフォワード光」です。

人気の家計簿アプリ「マネーフォワードME」のプレミアムサービス(月額540円)がずっと無料で使えるからです。

さらに、乗り換えに掛かる事務手数料や工事費が無料なのも嬉しいポイント。

マネーフォワード光は、節約しながら家計管理もできる、まさに”しっかり者”のための光回線サービスです。

\ 「マネーフォワードME」が無料で使える /

まとめ:今すぐ電話でソフトバンク光の事業者変更承諾番号を発行しよう

summary

この記事では、ソフトバンク光の事業者変更承諾番号を発行する方法について、徹底的に解説しました。

最後に、大切なポイントをもう一度おさらいします。

この記事のポイント
  • 事業者変更承諾番号を発行できるのは電話だけ(0800-111-6710)
  • 自動ガイダンスは「#」→「誕生日8桁+#」→「2」でスムーズに
  • 事業者変更承諾番号をの有効期限は15日間
  • ソフトバンク光のレンタル機器は、必ず返却する

この記事で紹介した手順と注意点をしっかり守れば、誰でも簡単かつスムーズに手続きを完了できます。

ぜひ、あなたにぴったりの光回線へお得に乗り換えて、より快適なインターネットライフを手に入れてくださいね。

光回線サービス見直しのポイント

  • 月額料金が安く、通信費の節約
  • 解約時の違約金がなく、お金の無駄がない
  • 契約期間の縛りがなく、いつでも解約できる

もし、現役ソフトバンク光ユーザーの私が今から乗り換えるなら、シンプルに料金が安い「おてがる光」を選びます。

注目!おすすめポイント
\ とにかく料金が安い /
otegaru-hikari_logo
詳しく見る
契約期間の縛りなし&解約時の違約金なし
ファミリー月額4,708円、マンション月額3,608円
事業者変更の乗り換えで、最大12ヶ月間550円割引
\ キャッシュバック /

詳しく見る
契約期間の縛りなし&解約時の違約金なし
ファミリー月額4,818円、マンション月額3,773円
ソフトバンク光の解約金等が最大60,000円還元
\ 家計管理をしっかり /

詳しく見る
契約期間の縛りなし&解約時の違約金なし
ファミリー月額4,950円、マンション月額3,850円
家計簿アプリ「マネーフォワードME(月額550円)」が無料
乗り換え先におすすめの光回線サービス

ソフトバンク光の事業者変更承諾番号に関するよくある質問(FAQ)

ソフトバンク光の事業者変更承諾番号は、どこで確認(取得)できますか?

ソフトバンク光サポートセンター(0800-111-6710)へ電話で発行手続き後、翌日0時以降にMy SoftBankで確認できます。SMSで通知を受け取ることも可能です。

ソフトバンク光の事業者変更承諾番号は、MySoftBankから発行はできますか?

いいえ、できません。MySoftBankやチャットサポートでは発行手続きができず、電話での手続きのみとなります。番号の確認はMySoftBankで行います。

ソフトバンク光で事業者変更承諾番号を発行したら、いつ解約になりますか?

番号を発行しただけでは解約になりません。乗り換え先の新しい光回線が開通した日をもって、ソフトバンク光は自動的に解約となります。

ソフトバンク光の事業者変更承諾番号は、発行手数料はいつ、どのように支払いますか?

手数料はソフトバンク光の契約日によって異なります。2022年7月1日以降の契約であれば無料、それ以前の契約であれば3,300円(税込)です。手数料が発生する場合、ソフトバンク光の最後の月の利用料金とあわせて請求されます。

事業者変更承諾番号の有効期限が切れたら、どうなりますか?

発行日を含めて15日間の有効期限が切れると、その番号は無効になります。その場合は、再度サポートセンターへ電話をして、無料で再発行してもらう必要があります。

ソフトバンク光10ギガでも、事業者変更の手続きが必要ですか?

いいえ、手続きは不要です。ソフトバンク光10ギガには、事業者変更の概念がないので、他社乗り換えは解約新規の扱いになります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次